木構造に精通した私たちが
木造建築の新たな可能性を探求し
持続可能な循環型社会の構築に貢献します。
About us
株式会社BeSosiAについて
私たちの業界では、営業・設計・設備・工事といった多岐にわたる分野の専門家がワンチームとなり、お客様に最適な役務を提供することを目的としています。
しかし、構造設計の複雑さと重要性が一般には理解されにくいのも実情です。この課題に対処するため、株式会社BeSosiAは構造設計事務所として、お客様に構造設計のプロセスを分かりやすく説明することを心がけています。
私たちはお客様の理解を助ける"伴走者"として寄り添い、効率的かつ合理的な設計を提供します。
地震の見える化しませんか?
耐震等級を取得した建物
耐震等級を取得していない建物(建築基準法にのみ適合した建物)
当社はお客様に建築構造の重要性を理解していただくため、耐震性能シミュレーションソフト「wallstat」を導入し、ソフトの技術者である※1ウォールスタットマスターを擁しております。
このソフトウェアを使用することで、地震発生時の建築物の挙動を3次元化し、どの部分にどの程度の損傷が生じるかを視覚的にお見せすることが可能です。これにより耐震設計の重要性を具体的にご理解いただけます。
以下のようなニーズがございましたら、ぜひ当社へお問い合わせください。
-
計画段階でのプロジェクト提案やプレゼンテーションのサポート
-
耐震等級の選定やその重要性についての説明資料
-
耐震設計や地震対策に関する一般的なご相談やご質問
当社はお客様の安全と満足を最優先に、専門的なサポートを提供しています。お客様の具体的な要件に応じたカスタマイズされた解決策をご提案いたします。
※1ウォールスタットマスターとは?
一般社団法人耐震性能見える化協会が普及促進及び開発強化を進めている、耐震性能シミュレーションソフト「wallstat」の操作に関して、一定の技術を証明することを表します。
耐震性能の重要性
建築基準法でお客様の大切な財産を守ることができますか?
建築基準法とは、国民の生命・健康・財産を守るため、建築物の敷地・設備・構造・用途について最低の基準を定めた法律です。
しかし、この法律が定めるのはあくまで最低限の安全基準であり、お客様の家や財産を完全に守ることはできません。
このギャップを埋めるために、 住宅の品質確保の促進等に関する法律(通称:品確法)により、高い耐震性能基準を設ける耐震等級が導入されました。
建築基準法(建築基準法施行令)によって定められた耐震性能の基準は「人命を守る」ことを目的としているのに対し、耐震等級は人命を守ることに加え「建物そのものを守る」ことを目的としています。
つまり、地震に対してより安全性を求めるのならば、耐震等級を重視する必要があるということです。
耐震等級の解説
●耐震等級1(建築基準法の耐震性能と同程度):
【大規模の地震】
数百年に一度程度の頻度で発生する地震(震度6強から7程度の揺れ)に対しても倒壊や崩壊はしない。
【中規模の地震】
数十年に一度発生する頻度の地震(震度5強程度の揺れ)ではほとんど損傷しないこととされています。
つまり、震度5強程度の地震においては建物の居住可能な状態を保つことができます。しかし、震度6強から7の揺れに対しては避難時間の確保はできますが、居住の継続は保証されないということです。
●耐震等級2:
耐震等級1で想定している1.25倍の強さの地震に対しても倒壊や崩壊はしない。
●耐震等級3:
耐震等級1で想定している1.5倍の強さの地震に対しても倒壊や崩壊はしない。
現行の品確法では、耐震等級3は最高の耐震基準を示す等級であり、地震大国日本において必要不可欠な備えであると言えます。
当社は、このような高い耐震基準を満たす構造設計に特化しており、お客様一人一人のニーズに応じた最適な提案を提供することで、安全かつ安心してお住まいいただける環境を実現します。
お客様の具体的な要望や建物の用途に応じた耐震等級の選定、詳細、プランニングについてはお気軽にご相談ください。お客様の大切な財産を守るための最良の構造計画をご提案いたします。
構造設計の必要性
一言で言います!!構造計算は必要です!!
現行の法律では、木造2階建て住宅の大半が※『4号特例』により構造計算が不要とされています。(詳細はBlogの「木造住宅にも構造計算が必要!?」をご参照ください)
しかし地震が増加する近年において、従来の「構造計算は不要」という認識のままで良いのでしょうか?答えはノーです。私たちは構造計算を必ず実施すべきと強く認識しています。
構造計算の有無の違いは以下の通りです。
●構造計算無し:建築士が仕様規定に基づいて一般的な構造設計を行います。例えるならば、市販の風邪薬のようなものです。
●構造計算有り:構造設計に特化した建築士が建物や建築地の具体的な条件に基づいて、より高度な構造設計を行います。例えるならば、医師から処方されたお薬のようなものです。
私たちはお客様の大切なマイホームが一生に一度の投資であることを認識し、耐震性を担保した、より高度な構造設計を提案します。安心して生活できる住まいをオーダーメイドで実現しましょう。
※『4号特例』とは、木造住宅のような比較的軽微な建物の建築確認の際に、構造関連の審査を省略する制度です。(※2025年4月より4号特例は縮小される予定です)
当社の強み
木造軸組工法/枠組工法、双方に特化した技術力
当社は木造軸組工法と枠組工法の双方に特化しており、様々な実例において柔軟かつ高水準の構造設計を提供します。
意匠と構造の両立
私たちは寄り添った構造のプロフェッショナル集団として、意匠を最優先としつつ、安全で確かな構造躯体を作り上げることを目標としています。しかし構造計画が困難なプランも存在するため、時には構造設計者の視点から是正のご提案をさせていただきます。
構造設計の明確化
構造設計の複雑さを解消し、設計意図を明確に伝えることでスムーズに工事が進むよう努めています。
プレカット技術の専門知識
当社はプレカット技術に精通しており、加工段階での(構造図通りの加工が出来ないことによる)手戻りを未然に防ぐことができます。ご希望に応じて、構造図面とプレカット図面の不整合チェックも実施しています。
お客様に安心してご依頼いただけるよう、当社は常に最新の技術と知識を活用し、様々な取り組みを続けてまいります。どうぞお気軽にお問い合わせください。
会社概要
会社概要
会社名
株式会社BeSosiA
建築士事務所名
株式会社BeSosiA 一級建築士事務所
所在地
〒253-0044
神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-5 茅ヶ崎ビズナス3階
電話番号
0467-53-7355
代表取締役
内山 正行
管理建築士
小林 大悟
加入団体
一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会 茅ヶ崎・寒川支部
一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会 木造特別委員
一般社団法人耐震性能見える化協会 マスター会員
建築賠償保険
日事連・建築士事務所賠償責任保険 加入済
従業員数
5名
営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝・ゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始
アクセス
JR茅ヶ崎駅より徒歩3分